障がいのある子どもとそのご家族が充実した余暇を過ごせるように、みんなが一緒になって楽しめるイベントを開催しています。
4月 タケノコ掘り
5月 バーベキュー
6月 お楽しみ会
7月 夏の集い
9月 おやつ作り
10月 収穫体験
11月 カレーライス作り、地域のイベントに参加
12月 クリスマス会
1月 新年会(お餅作り)
2月 ボウリング
3月 春の遠足(バスに乗って)
年度によって内容の変更や、参加人数などによって活動内容が変更・中止となる場合がありますのでご了承ください。
当会を立ち上げた2007年から継続的な就労体験として畑作業を行っています。現在は2名の青年とそのご家族、そして4名のボランティアの方と一緒に活動しています。土作りから始まり、耕作、種まきや野菜の植え付け、水やり、草引きなどの作業を経て収穫するときの喜びはひとしおです。苦労して育てた野菜は、活動をご理解してくださる方やイベント出店販売などでご購入いただいております。
4月から9月頃に作っている野菜 | 10月から3月頃に作っている野菜 |
---|---|
えんどう / 玉ねぎ / いんげん / じゃがいも / きゅうり / なす / ミニトマト / ピーマン / オクラなど | さつまいも / 大根 / かぶ / にんじん / キャベツ / 白菜 / ブロッコリーなど |
障がいのある子どもが放課後や土曜日、夏休みなどの長期休暇に利用できる福祉サービスを提供しています。日常生活における基本動作を習得し、集団生活に適応できるよう、子どもたち一人ひとりの特性に合わせた療育を行っています。 個別の学習では宿題・プリント・制作・作業・SST(ソーシャルスキルトレーニング)など一人ひとりに合わせた課題学習を、集団活動では広いスペースを利用して、ゲーム・サーキット・リトミック・音楽活動などや公園や買物やイベントへの参加など、たくさんの療育プ ログラムを用意しています。 ぷちとまとでの生活を通して子どもたちの自尊感情が育つようにと願い、いろいろ工夫を重ねています。
相談支援事業所は、障がい者・障がい児・そのご家族とサービス事業所とのかけ橋です。ご本人やご家族の要望をうかがい、各種サービスを紹介し、必要に応じて連絡調整を行います。ご本人の気持ちに寄り添いながら「その人らしい生活」を支援するために、必要に応じていろいろなサービスをご提案します。
保護者の方々が主体となって、お料理クラブを開催しています。保護者と共に自分たちで献立を決めて調理し、手作りのお料理をいただきます。包丁の安全な使い方や作業手順を教わり、切って炒めて盛り付けるまで一つひとつ確認しながら調理していきます。食に関する知識を深めることができる楽しい学びの場でもあります。
保護者の方々が主体となって、保護者の会(別称:ママとまと)を開催しています。気楽な雰囲気の中でハンドメイドやおしゃべりを楽しんだり、子育ての不安や悩みを共有したりしながら保護者同士の交流を深めています。開催当日は、ご都合に合わせてどの時間帯からでも参加できます。